ロゴ

Wacworks LINE公式アカウント追加

     

【Yahoo!×PayPay統合】変更点や対策は?今後の展開をECコンサルが徹底解説

「Yahoo!ショッピングとPayPayモールの統合で何が変わるの?」

「どのような対策が必要なのか知りたい」

「今回の統合のポイントを教えて!」

2022年8月に、PayPayモールの閉鎖が発表されました。

10月からはYahoo!ショッピングと統合しています。

Yahoo!ショッピングに出店している方の中には、統合の全体像を知りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、Yahoo!ショッピングとPayPayモールの統合における変更点と対策についてお伝えしていきます。

統合の詳細を前編と後編に分けて解説した記事もございますので、ぜひご覧になってみてください。

筆者は以下の経歴を持っており、EC事業でのお悩みやお困りごとをまるっと解決しますよ!

・楽天市場、Amazon、Yahooショッピング、自社ECなどEC事業をTOTALサポート

・計100社以上のEC事業をサポート

・コンサルティング契約リピート率95%以上(ご契約から6ヶ月間での実績)

最後まで読むと、今後Yahoo!ショッピングの運営で何に力を入れていけばいいのかがわかるはずです。

今回の統合はポジティブに捉えている

Yahoo!とPayPayモールの統合には、ポジティブな印象を持ちました。

なぜなら、PayPayモールは出店基準が非常に高かったからです。

年間で1億2000万円売っていないといけないなど結構レギュレーションが厳しかったんですね。

そういう意味では、今回の統合によって全店舗同じ状態で勝負ができます。

中小ECさんを含めさまざまな方にメリットがあるでしょう。

PayPayモールには優遇措置があった

弊社のコンサルは、PayPayモールが1割ぐらいで、他は全てYahoo!ショッピングでしたね。

ただ、Yahoo!に出店している方はPayPayモールを狙えるのであれば狙った方がいいと考えていました。

メリットの1つがPRオプションです。

PayPayモールに出店するとPRオプションが3%プラスで付きました。

こうした優遇措置があったのでPayPayモールへの出店を狙っていましたね。

統合による変更点は主に3つ

主な変更点は以下3つです。

・UIの変更

・出店プラン

・優良配送・優良店の優遇強化

1つ目に、UIの変更です。UI変更によってサイトが一新されました。

2つ目に、出店プランです。

プロモーションパッケージという有料プランができました。

PRオプションを常時3%付けるというものです。

これまでと同じように無料プランもありますが、当然有料プランの方が検索面などで優遇されやすいでしょう。

3つ目に、優良配送・優良店の優遇強化です。

これまでも優良配送・優良店は優遇されていましたが、より強化されるといわれています。

例えば、以下のような店舗さんがいたとしましょう。

・配送周りがきちんとしている

・レビューの点数がいい

・メルマガを配信している

・クーポンを発行している

このようなEC運営を頑張っている店舗さんを上に上げようとしているのが今回の施策です。

今後は、Yahoo!も楽天と同じような運用をしていく必要があります。

優良配送・優良店バッジを取得しないとなかなか検索上位にはならないでしょう。

優良配送・優良店を取るための2つの戦略

優良配送・優良店バッジを獲得するためにやることは以下2つです。

・配送周りの強化

・運用面の対策

ここからはそれぞれの戦略について解説していきます。

配送周りの強化

配送周りをとにかく強化しましょう。

注文から2日以内に届けられれば、優良配送の設定はできます。

商品個別に設定もできるので、まずは商品をしっかり対策しましょう。

また、Yahoo!の場合、地域ごとによって検索結果が変わります。

この地域だと優良配送が付いているけど、別の地域では付いていない場合は、付けられる対策を取るべきです。

Yahoo!の方では、Yahoo!提携のロジを使っていなかったり、配送周りの納期が遅かったりするところは急ピッチで対策を進めていきましょう。

運用面の対策

運用面の対策も必要です。

クーポンを発行したり、ストアニュースレターを打ったりするなどYahoo!も楽天同様にしっかりと運用をしていく必要があるでしょう。

Yahoo!専門の運用者のニーズが高まっていくかもしれないです。

Yahoo!×PayPay統合のポイントは2つ

今回の統合で特にお伝えしたいポイントは以下2つです。

・プロモーションパッケージについて

・優良配送・優良店について

まず、プロモーションパッケージに申し込むべきか判断する必要があります。

我々は申し込んだ方がいいのではないかという考えです。

優良配送・優良店を獲得するのも重要で、Yahoo!も楽天と同じように運用していかなければいけません。

バッジをしっかりと取りにいかないと検索が今後厳しくなることを把握しておきましょう。

まとめ

・統合によって主に3点が変更される。①UIの変更②出店プラン③優良配送・優良店の優遇強化

・優良配送・優良店バッジを獲得するためには2点の対策が必要。①配送周りの強化②運用面の対策

・プロモーションパッケージにはできれば申し込んだ方がいい。

・バッジを取りにいかないと検索で上位表示されない。

今回は、Yahoo!ショッピングとPayPayモールの統合の全体像をお伝えさせていただきました。

今後はYahoo!に出店している方でもPayPayモールのメリットを受けられるプロモーションパッケージプランが展開されます。申し込んでいない方は検討してみるといいですよ。

優良配送・優良店のバッジを取ると検索面で優遇されます。

配送周りと運用面は急ピッチで対策を講じていきましょう。

本記事を、今後のYahoo!ショッピング運営の参考にしていただけますと幸いです。

今回記事にした内容はこちらの動画でもご覧いただけます。

本チャンネルでは、この他にもEC事業者の方に役立てていただける情報を多数発信していますので、ぜひそちらもご覧ください。

ECグロースチャンネル – YouTube

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬
2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。

2023.03.20

セラースプライトの無料版と有料版の違いは?【月額料金・機能・おすすめの人を紹介】...

セラースプライトを月額30%オフで使える割引コードを配布しています! 割引コード:J……

【5分で分かる】Amazonでかかる手数料を理解して確実に売上を伸ばそう

2023.03.23

【5分で分かる】Amazonでかかる手数料を理解して確実に売上を伸ばそう...

AmazonでEC事業をしていると気になるのが、販売手数料や基本料金などの手数料ではないで……

Amazonスポンサーブランド広告とは【3つのメリットや広告配信するために必要なものを解説】

2023.03.20

Amazonのスポンサーブランド広告とは【3つのメリットや広告配信するために必要なものを解...

AmazonでEC事業を行っている方で、商品が思うように売れず困っている人も多いのではない……

【ECサイト売上アップ術】要素別の対策全15選をズバリ解説

2023.03.19

【ECサイト売上アップ術】要素別の対策全15選をズバリ解説...

「ECサイトの売上はどうやって上げればいいの?」「売上を決める3要素って何?」「集客数がな……

越境EC代行の5つの活用メリットを解説【代行業者を選ぶポイントやおすすめ業者3選も紹介します】

2023.03.18

越境EC代行の5つの活用メリットを解説【代行業者を選ぶポイントやおすすめ業者3選も紹介しま...

「越境ECって何?」「代行するとどんなメリットがあるの?」「おすすめの代行業者を教えてほし……

2023.03.20

セラースプライトの販売数は正確?精度と調べ方を解説...

セラースプライトを月額30%オフで使える割引コードを配布しています! 割引コード:J……

2023.03.13

セラースプライトの登録方法は?3ステップでわかりやすく解説!...

セラースプライトを月額30%オフで使える割引コードを配布しています! 割引コード:J……

ECサイトの作り方を徹底公開【作成方法5種類と手順をまるっと解説】

2023.03.17

ECサイトの作り方を徹底公開【作成方法5種類と手順をまるっと解説】...

「初心者がECサイトをつくるには何からはじめればいいの?」「費用はどれくらいかかる?」「失……

ECサイトの転換率とは?【7つの数値を上げるポイントと着目すべき理由を解説】

2023.03.16

ECサイトの転換率とは?【7つの数値を上げるポイントと着目すべき理由を解説】...

「ECショップ運営でよく聞く転換率って何?」「なぜ注目する必要があるの?」「数値を上げる方……

【初心者必見】AmazonでECサイトをはじめるメリット5選と集客のポイント

2023.03.15

【初心者必見】AmazonでECサイトをはじめるメリット5選と集客のポイント...

「ECサイトをはじめようと思うんだけどAmazonはどうかな?」「楽天市場やYahoo!シ……

Yahoo!ショッピング画像徹底攻略!【ガイドラインの詳細と魅力の伝え方5選】

2023.03.14

Yahoo!ショッピング画像徹底攻略!【ガイドラインの詳細と魅力の伝え方5選】...

「Yahoo!ショッピングの画像設定には明確なルールがあるの?」「ルールを守らないと何か罰……

Yahoo!ショッピングのストアマッチの魅力とは?【3つの活用メリットや売上アップのポイントを解説】

2023.03.13

Yahoo!ショッピングのストアマッチの魅力とは?【3つの活用メリットや売上アップのポイン...

「ストアマッチ広告とは何?」「利用するとどんなメリットがある?」「具体的な活用方法を知りた……

Yahoo!ショッピングはレビューが命【効率的に消費者の声を集める方法5選】

2023.03.12

Yahoo!ショッピングはレビューが命【効率的に消費者の声を集める方法5選】...

「Yahoo!ショッピングではレビューを集めるべき?」「集めるとどんなメリットがあるの?」……

Amazonの商品名ルールを7つ解説【違反すると最悪アカウント停止してしまいます】

2023.03.11

Amazonの商品名ルールを7つ解説【違反すると最悪アカウント停止してしまいます】...

Amazonで商品を出品する際に、商品名にルールがあるのをご存知でしょうか? ……

Amazon出品制限の確かめ方と解除する方法【出品制限している3つの理由を紹介】

2023.02.26

Amazon出品制限の確かめ方と解除する方法【出品制限している3つの理由を紹介】...

AmazonでEC事業を始め、売上を増やすためには多彩なジャンルの商品を出品する必要があり……

楽天の出店代行を簡単に解説【出店が不安な方はプロに任せよう】

2023.02.25

楽天の出店代行を簡単に解説【出店が不安な方はプロに任せよう】...

楽天でEC事業を始めたいと思っている方で、出店の方法が分からない方や運営に自信がない方は多……