【徹底解説】AmazonFBAは儲からない?【そう感じる理由と売上アップの対策5選】

「AmazonFBAを利用すると儲からないのはなぜ?」
「やっぱり利用しなければ不便?」
「利益が出ない場合の対策を教えてほしい!」

AmazonFBAは便利なサービスですが利用すると儲からない方も多いでしょう。

そこで今回はFBAが儲からないと感じる理由と売上アップ対策を解説します。

筆者は以下の経歴を持っており、せどり関連の悩みやお困りごとをずばり解決しますよ!

・楽天市場、Amazon、Yahooショッピング、自社ECなどEC事業をTOTALサポート
・計100社以上のEC事業をサポート
・コンサルティング契約リピート率95%以上(ご契約から6ヶ月間での実績)

FBAを利用しながら売上アップにつなげていきましょう!

AmazonFBAが儲からないと感じる3つの理由

AmazonFBAが儲からないと感じる3つの理由

まずはFBAが儲からないと感じる理由を解説していきます。

具体的な理由は以下の通りです。

・月額手数料がかかる
・配送代行、在庫保管手数料がかかる
・納品手数料がかかる

次から順番に見ていきましょう!

FBAが儲からないと感じる理由①:月額手数料がかかる

FBA利用ユーザーのほとんどは大口出品プランで契約しているでしょう。

大口出品は月額4,900円(+税)が掛かるため、人によっては負担と感じる方もいます。

最低でも約5,000円以上利益がなければ赤字になるわけです。

とくに初心者にとって5,000円の利益を出すのは至難の業。

もちろん小口出品でもFBAは利用できますが、販売可能商品が限られたり納品制限があったりするのはデメリットです。

FBAが儲からないと感じる理由②:配送代行・在庫保管手数料がかかる

FBAを利用すると配送代行手数料及び在庫保管手数料がかかります。

配送代行手数料は梱包・出荷・事後対応などを委託するための手数料。

一つの商品にかかる手数料であり重量が大きいほど高くなります。

在庫保管手数料は倉庫へ保管するためにかかるスペース使用量です。

商品サイズと保管期限によって算出されます。

例えば重量4kg、寸法70cm(長さ・幅・高さの合計)の商品を販売すると、配送代行手数料と在庫保管手数料の合計は約600円。

販売毎にだいたい上記の費用がかかるのは負担となるでしょう。

FBAが儲からないと感じる理由③:納品手数料がかかる

FBAを利用する場合は倉庫への配送料がかかります。

Amazonが無料で集荷に来てくれるわけではなく自分達で倉庫へ発送しなければいけません。

仕入れ数が多ければ一度に数十個の商品を倉庫へ送れて割安です。

しかし初心者であれば仕入れ数も限られているため納品手数料の負担は大きいでしょう。

重量にもよりますが1回の配送料は平均1,000~2,000円。

前述した月額手数料・配送代行手数料・在庫保管手数料と合わせれば、FBAの手数料は高額に感じるかもしれません。

AmazonFBAを利用する5つのメリット

AmazonFBAを利用する5つのメリット

FBAを利用する場合は手数料がネックになるものの、売上を上げるにはFBAを使わない手はありません。

なぜならFBAの利用は掛かる手数料以上のメリットがあるからです。

ここからはFBAのメリットについて解説していきます。

・作業の手間が省ける
・年中無休で対応してくれる
・信頼性が上がる
・カート獲得率が上がる
・海外発送にも対応できる

次から順番に見ていきましょう!

AmazonFBAの利用メリット①:作業の手間が省ける

AmazonFBAを利用すれば、本来自分でやるべき梱包〜クレーム対応などの発送業務をAmazon側で行ってくれます。

例えば「注文したのにまだ届かない」「現在の発送状況を教えてほしい」などと注文者から問い合わせがあった場合、対応するだけでも一苦労です。

対応している間に商品が売れていたかもしれません。

そのような面倒と感じる発送作業もFBAへ一任できます。

AmazonFBAの利用メリット②:年中無休で対応してくれる

Amazonは夜間や祝日でも24時間365日対応してくれます。

例えば「平日は出勤していて発送対応ができない」「祝日や休日はプライベートを優先させたい」などの事情があっても問題ありません。

良質なサービスを提供できればリピーターが増えていきます。

結果的に売上アップへとつながるのです。

AmazonFBAの利用メリット③:信頼性が上がる

商品を検索していると「prime」マークが付いた商品があると分かります。

primeマークがついた商品はAmazonの配送基準をクリアした優秀な商品である証。

一般的にユーザーはprimeマークがついた商品を買うため、Amazonではいかにマークをつけるかがポイントとなるのです。

primeマークがつくかどうかはFBAを利用しているかどうか。

つまりFBAを利用すれば信頼性が上がって売上アップも見込めます。

AmazonFBAの利用メリット④:カート獲得率が上がる

FBAを利用すればカート獲得率が上がると言われています。

カート獲得とは言わば商品の販売権を独占している状態。

同じ商品を出品しているユーザーの中でもトップページに表示される出品者です。

一般的に8割以上の消費者が商品をクリックして最初の出品者から購入しているのも事実。

そのため売上を上げるにはFBAの利用が必須なのです。

AmazonFBAの利用メリット⑤:海外発送にも対応できる

AmazonFBAは海外発送にも対応しています。

「将来的には海外へ販路を広げたい」「海外にも販売して売上を上げたい」などの希望を持っている方はFBAの利用がおすすめ。

なぜなら海外のAmazon倉庫へ商品を発送するだけで発送業務全般を担ってくれるからです。

注文のたびに出品者から毎回海外へ発送するのは手間が掛かります。

海外発送を視野に入れているなら、今のうちからFBAを利用していて損はありません。

AmazonFBAで儲からない場合の対策5選

AmazonFBAで儲からない場合の対策5選

それでは最後にFBAで儲からない場合の対策を解説します。

具体的な対策は以下の通りです。

・販売価格の高い商品を仕入れる
・縦積みできる商品を探す
・セット売り、ついで買いを試す
・FBA料金シミュレーターを活用する
・ERESAを利用してリサーチする

次から順番に見ていきましょう!

FBAで儲からない場合の対策①:販売価格の高い商品を仕入れる

利益を出そうと思うとつい安い商品を仕入れたくなります。

しかし安価な商品を仕入れても高い利益をうみだすのはほぼ不可能。

例えば100円で仕入れた商品を110円で売るのと、1,000円を1,100円で販売するのでは同じ利益率でも後者の儲けが大きいです。

前者の販売スタイルであればFBAの手数料は高く感じてしまうでしょう。

そのためにも「500円以下の商品は仕入れない」「1,000円以上の商品に限定する」など、自分の中で決まりをつくるのがおすすめです。

FBAで儲からない場合の対策②:縦積みできる商品を探す

縦積みとは一つの商品を大量に仕入れる方法です。

Amazonの倉庫へ納品するには配送料がかかるため一回で多くの商品を納めるとお得でしょう。

縦積みに向いているのは季節限定商品やトレンド商品。

例えば12月に向けてクリスマスグッズを大量に仕入れれば、シーズン最中に売れる可能性は大いにあります。

とはいえ販売できず在庫過多に陥るケースもあるでしょう。

売れ筋を読む自信のない方はこの後解説するERESAを活用するのがおすすめです。

FBAで儲からない場合の対策③:セット売り、ついで買いを試す

Amazonでは何も一つの商品だけで利益をとらなければいけないわけではありません。

売上を上げている方はセット売りやついで買いを促しています。

例えばPCキーボードを購入する方にマウスも買ってもらう方法。

セット価格で割引しても売れれば利益確保につながります。

結果的にFBAの手数料が負担と感じる場面も少なくなるはずです。

リピーター確保にもつながるため未実施の方はぜひ試してみましょう。

FBAで儲からない場合の対策④:FBA料金シミュレーターを活用する

FBA料金シミュレーターを活用すれば利益率をかんたんに割り出せます。

「利益率がどれくらいなのか?」「利益が確保できるのか?」などと悩むくらいであれば利用するのが手っ取り早いでしょう。

利用方法は以下の通りです。

1.Amazonの商品検索ページで該当商品のASINを調べる
2.FBA料金シミュレーターにアクセスする
3.「Amazon.jpで商品を検索する」に調べたASINを入力する
4.シミュレーション画面で金額を入力する
5.利益を確認する

シミュレーション画面では販売予定価格とAmazonへの納品価格などを入力するだけで純利益と純利益率が算出できます。

まずは利益率10%以上を目指して販売していきましょう。

FBAで儲からない場合の対策⑤:ERESAを利用してリサーチする

ERESA(イーリサ)とはAmazon出品商品の売れ筋や価格がリサーチできるツールです。

ERESAを活用すれば価格設定で損をしたり在庫過多になったりするケースも防げるでしょう。

使い方はかんたん、初心者でも本格的な分析ができます。

さらに無料で利用可能なのも初心者にとっては嬉しい点。

FBAで儲からないと感じる場合はERESAを利用してみましょう。

AmazonFBAで儲からない場合は適切な対策を!

AmazonFBAで儲からない場合は適切な対策を!

AmazonFBAを利用して儲からないと感じる人は仕入れ方法や販売スタイルを見直すのがおすすめです。

例えば販売価格の高い商品を仕入れてみたり、FBA料金シミュレーターを活用してみたり。

見直してみるとかならず問題点が見つかるはず。

FBAはメリットが大きい配送代行サービスのため、継続して利用しつつ適切な対策をとっていきましょう。

「売上が上がらない」「人手が足りない」などのお悩みを解決!詳しくはこちら

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬
2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。