【2023年最新】ECコンサルおすすめ企業15選【利用するメリットや注意点も解説】

「ECコンサルにお願いするとどんな利点があるの?」
「おすすめのコンサル企業を教えてほしい!」
「選ぶ際にはどんな点を注意したらいい?」

外部コンサルティングへの依頼を検討しているECサイト担当者も多いはずです。

そこで今回はおすすめのECコンサル企業と選定ポイントを中心に解説します。

筆者は以下の経歴を持っており、ECサイト売上改善の悩みやお困りごとをずばり解決しますよ!

・楽天市場、Amazon、Yahooショッピング、自社ECなどEC事業をTOTALサポート
・計100社以上のEC事業をサポート
・コンサルティング契約リピート率95%以上(ご契約から6ヶ月間での実績)

ぜひ本記事を一読してコンサル企業選びの参考にしてください!

目次

ECコンサルとは

ECコンサルとは

ECコンサルとはネットショップの悩みやトラブル全般に対して、アドバイスやサポートを行うECサイトのスペシャリストです。

コンサル=コンサルタントであり現状の課題を明らかにし、綿密な戦略立案で業務を幅広く支援。

「ECサイトを作りたいから専門家が社内にいない」「ネットショップを立ち上げたけどイマイチ売上が上がらない」などの悩みに対してコンサルタントが寄り添ってくれるのです。

現在はECサイトで売上拡大を図る企業が増加しています。

競争が激化し差別化必須の時代になっているのも事実。

だからこそプロの手を借りるべきであり、ECコンサルの選び方も押さえておかなければいけません。

ECコンサルの主なサービス内容5つ

ECコンサルの主なサービス内容5つ

ここからはECコンサルのサービス内容について解説します。

具体的なサービス内容は以下の通りです。

・戦略立案、提案
・集客提案
・サイト制作、運営代行
・サイト改善
・リピーター獲得提案

次から順番に見ていきましょう!

ECコンサルのサービス内容①:戦略立案、提案

ECコンサルは実践的な改善アドバイスだけでなく戦略立案からサポートしてくれます。

戦略立案はいわゆるECサイトの土台部分。

「どのような商品を販売していくか?」「どの層を中心にアプローチしていくのか?」をすり合わせていきます。

方向性が明確になればこの後のサイト制作もスムーズにいくでしょう。

反対に戦略プランが不透明なまま運営しても売上は上がりにくいのも事実。

そのような傾向からもプロの専門家と一緒に計画から練り上げられるのは大きなメリットです。

ECコンサルのサービス内容②:集客提案

戦略立案が終わると集客提案に移ります。

集客提案では「具体的にどの媒体を使ってアプローチするか?」「自社商品は何の集客施策が合っているか?」などを打ち合わせていきます。

このステップもECコンサルと二人三脚で取り組めるのは嬉しい点。

具体的にはSEO・メルマガ・SNS運用・リスティング広告などから優先順位をつけ、売上予測を立てていくのです。

また実際に運用を開始している方には売上状況やアクセス数から最良の手段を提案してくれます。

ECコンサルのサービス内容③:サイト制作、運営代行

一般的にサービス内容は運用前アドバイス・運用後の改善提案がメインであるものの、サイト制作や運営代行も行ってくれるコンサル企業もあります。

例えば運営中のブログ記事作成代行やサイトデザイン微調整です。

とくにブログ運営はSEO対策がポイントであり、初心者が短期間で結果を出すのはむずかしいもの。

1記事書くだけでも時間や労力が必要なため運営を任せてしまう人も増えています。

サイト運営にリソースを割けられない企業ほど運営代行を検討すべきかもしれません。

ECコンサルのサービス内容④:サイト改善

ECサイトは作成したら終了ではありません。

「どれくらいアクセスがあるか?」「どんなユーザーから売上につながっているのか?」などを見直す必要があります。

もちろんサイト改善作業を自社でまかなっても問題ありません。

とはいえ、初心者がGoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールなどのツールを使って専門的に分析するのはむずかしいです。

よりECサイトを効率的に運用するためにも、改善フェーズまでお願いするのが安心でしょう。

ECコンサルのサービス内容⑤:リピーター獲得提案

ECショップの売上はリピーターが握っていると言っても過言ではありません。

一般的にリピート率が5%上がると利益率が20%アップすると言われています。

ゆえにリピーターを獲得できなければ売上は上がらないのです。

具体的にはメルマガを配信したりLINEでお得情報を送ったり、リピーター獲得手段は様々。

ECコンサルが最適な方法を提案してくれます。

ECコンサルを利用する5つのメリット

ECコンサルを利用する5つのメリット

続いてはECコンサルを利用するメリットを解説します。

具体的なメリットは次の通りです。

・質の高いサイトがつくれる
・人件費を削減できる
・時間がうまれる
・社内にノウハウが蓄積される
・第三者視点でアドバイスをもらえる

次から順番に見ていきましょう!

ECコンサルの利用メリット①:質の高いサイトがつくれる

自社にECサイト作成の専門家がいればよいものの、担当者にスキルがなければ質の高いサイトはつくれません。

実際に約9割のECサイトは売上がほとんどないと言われており、軌道に乗せるのは至難の業です。

そのほとんどの原因が商材選定のミスであるのも事実。

消費者が望んでいない商品を選定し、ユーザーのニーズとズレが生じたページを作成しているのです。

そこでEC関連のプロであるコンサルタントに任せれば高品質なECサイトが仕上がります。

誰が見ても分かりやすく売上につながるページが完成しますよ。

ECコンサルの利用メリット②:人件費を削減できる

ECサイト制作を自社でまかなえば膨大な費用が必要です。

まずマーケティング部署をつくり採用活動に取り掛かります。

人員が揃ったら研修や勉強会でサイト制作の基礎を学ばせる必要があるでしょう。

その際の講師も契約しなければいけません。

このように自力で動くと人件費はイメージ以上に掛かってしまうのです。

一方、ECコンサルに頼んでしまえばコストを最大限抑えられますよ。

ECコンサルの利用メリット③:時間がうまれる

ECサイト制作に取り掛かろうと思えばコストだけでなくある程度の時間も伴います。

例えばSEO対策を勉強したりデザインを学んだり、初心者が一からサイト制作に取り掛かろうと思えば莫大な時間がかかるもの。

順調に成長すればよいものの担当者全員が戦力になるとは限りません。

それまでに費やした時間も無駄になってしまうでしょう。

ECコンサルに依頼すれば採用や育成に掛ける時間はほぼないのも事実。

一人一人が本来の業務に取り掛かれるのです。

ECコンサルの利用メリット④:社内にノウハウが蓄積される

売れるネットショップには当たり前に取り組んでいる行動があります。

例えば文字の大きさやボタンの配置を工夫してみたりコンセプトを明確に決めたり、細かい点にも工夫を凝らしているもの。

さらに市場分析や戦略立案といったテクニカルな知見も持ち合わせているのです。

ECコンサルを活用すればそのようなノウハウも社内に蓄積されていくでしょう。

蓄積されたノウハウをマニュアル化してしまえば、ECサイト専任担当者を新たに育成する際も手間が掛かりません。

ECコンサルの利用メリット⑤:第三者視点でアドバイスをもらえる

ECサイト運営に長けた方が社内にいても、ECコンサルの利用を検討してみましょう。

なぜなら第三者視点で自分達が気付きにくい点もアドバイスしてくれるからです。

例えば30〜40代男性をターゲットにした明るい配色の老舗ホームページがあるとしましょう。

本来であれば中年男性には黒・グレー・紺の配色が最適と言われています。

ところが長年運営しているサイトのため考え方も固定化しているのです。

このような誤った思考を正すためにもECコンサルを活用する価値はあるでしょう。

ECコンサルおすすめ企業15選

ECコンサルおすすめ企業15選

ここからはECコンサルのおすすめ企業を解説します。

おすすめできるのは以下の企業です。

・株式会社Wacworks
・株式会社chipper
・株式会社これから
・FORCE-R株式会社
・アートトレーディング株式会社
・株式会社ネットショップ総研
・株式会社いつも
・株式会社クレセント
・サヴァリ株式会社
・Hameeコンサルティング株式会社
・株式会社マクロジ
・株式会社フラクタ
・Inagoraホールディングス株式会社
・YUGETA株式会社
・リライズコンサルティング株式会社

次から順番に見ていきましょう!

おすすめ企業①:株式会社Wacworks

wacworks

株式会社Wacworksは3大ECモール(楽天市場/Amazon/yahoo!)から自社ECまで幅広いEC事業を一気通貫でサポートできる会社です。

過去数百店舗を支援しており東証プライム市場に上場する会社から中小企業まで、幅広いお客様をサポート。

EC支援で実績のあるコンサルタントのみを採用し、ECグロースハック集団を形成しています。

そのような優秀な人材が集まっている背景もあり、契約から半年で平均売上UP率は200%を実現。

完全オーダーメイドプランでお客様に合わせたサービスを提案しているのも売上好調の秘訣です。

また毎月5社限定で無料相談・店舗分析を受け付けています。

大好評で毎月すぐ満席になるため、興味があればぜひ一度早めに相談してください!

おすすめ企業②:株式会社chipper

株式会社chipper

株式会社chipperは「コンサル企業を名乗らない」をポリシーとした一風変わった会社です。

スポット的なサービスを提供するだけでなく、新規事業立ち上げから拡大に至るまでのトータルサポートを展開しているのが特徴。

ゆえにコンサル企業ではなく「事業共創プロジェクトチーム」として依頼者とともにECサイトを作り上げているのです。

事業共創とは単にビジネスを築き上げるだけにとどまらず、戦略や戦術を見据えた上で未来設計していくのもchipperならでは。

現在もD2C業界を盛り上げている企業の一つです!

おすすめ企業③:株式会社これから

株式会社これから

株式会社これからの強みは何と言ってもAIを活用したオーダーメイドプランでしょう。

Googleアナリティクスの結果を独自のAI分析ツールでよりきめ細かく解析。

WEB検定やGoogleアナリティクス認定資格を所持したプロの実績と経験もプラスし、最適なプランを提供しています。

このオーダーメイドプランであげた支援実績はなんと7,000社以上。

「ECサイトにオリジナリティを最大限出したい」と希望の方は、これからを検討してみましょう!

おすすめ企業④:FORCE-R株式会社

FORCE-R株式会社

FORCE-R株式会社は3大モール集客に定評のあるWebマーケティング企業です。

それぞれのモールにおける売上トップ出品者および出店企業を細かく分析しているため、すぐに活かせる実務的なナレッジやノウハウが蓄積されています。

実際に前年売上比Amazonで400%、楽天市場で600%を記録しているのも事実。

広告運用やデザインなどの各分野にスペシャリストが存在するのも大きな特徴です。

3大モールで売上アップにお困りの方はFORCE-Rを利用しない手はありません!

おすすめ企業⑤:アートトレーディング株式会社

アートトレーディング株式会社

アートトレーディング株式会社はECサイト運営代行に強みを持つコンサル企業です。

新規立ち上げから改善サポートに至る一連の作業を任せられるのは大きなメリットでしょう。

創立15年、200社以上のサポート実績を誇るスペシャリスト集団が全面サポートします。

またアートトレーディングには「EC運営サポートプラン」「EC育成コンサルプラン」の2プランがあるのも特徴。

EC育成コンサルプランでは勉強会やワークを通じて成長でき、サポート終了後も売上アップが期待できます。

おすすめ企業⑥:株式会社ネットショップ総研

株式会社ネットショップ総研

株式会社ネットショップ総研は、ヤフーが数社だけに与える「コマースパートナーエキスパート」に認定された企業です。

累計1000を超える販売データで最適なコンサルティングを行っている背景からも、その実績の高さがうかがえるでしょう。

プランは「質問型」と「提案型」から選べ、状況や要望に沿って進めていきます。

上記2プランでも満足できない場合は、オリジナルカスタムプランでの対応も可能。

実績豊富なコンサルタントがニーズに合ったサービスを提供してくれます。

おすすめ企業⑦:株式会社いつも

株式会社いつも

株式会社いつもは契約件数11,000件以上の実績を誇るEC運営のスペシャリスト集団です。

いつも式「EC運営のナビゲーション」を掲げている背景からも、問題点を様々な角度から分析しています。

実際にコンサルタントは分析チーム・制作運営チーム・受注顧客対応チーム・事業推進チームに分かれて活動しているのもポイント。

組織精鋭化で安定した支援体制を提供しています。

もちろん成長ステップに合わせてトータルサポートも可能です!

おすすめ企業⑧:株式会社クレセント

株式会社クレセント

株式会社クレセントは未来を変えるECソリューション集客が自慢の企業です。

一般的にはECコンサルタントは目の前の問題に注目して課題解決していきます。

しかしクレセントは1〜3年間の事業計画をもとに進めるのが特徴。

まさに未来を見据えたECサイトづくりに着手しているのです。

EC事業を実現可能性の高い確実なものへと昇華させていきます。

長い目でECサイトを育てたい方はクレセントが最適と言えるでしょう!

おすすめ企業⑨:サヴァリ株式会社

サヴァリ株式会社

サヴァリ株式会社はECモール運営代行3,000社以上の実績を誇るコンサルティング企業です。

ECモール運営に強い背景には実績豊富なコンサルタントの存在があります。

大型ECショップ店長や大手ECモール責任者の経歴を持った方が多くおり、コンサルタントの品質と人数は業界随一。

ECサイト成功の鍵を握るのはコンサルタントの腕次第と言っても過言ではありません。

安心して運営を任せられるのはサヴァリ最大の強みと言えます!

おすすめ企業⑩:Hameeコンサルティング株式会社

Hameeコンサルティング株式会社

Hameeコンサルティング株式会社の魅力は依頼ハードルの低さです。

コンサルティングは月額6万円〜、運営代行は月額10万円~依頼可能。(ECコンサルの料金相場は後程詳しく説明します)

さらに初月は無料で試せ、業界トップクラスの安さと安心感の提供を実現しているのです。

また美容・グルメ・雑貨など幅広い分野での実績もばつぐん。

ECに携わる方ならほとんどの方が知るECトレンド雑誌「ECのミカタ通信」ではEC支援企業のBEST100に選ばれています。

おすすめ企業⑪:株式会社マクロジ

株式会社マクロジ

株式会社マクロジは「世界中に魅力を発信できる仕組みを作る」をモットーに、海外事業展開も進めるワールドワイドなECコンサル企業です。

仕組み作りを徹底している背景からも、サポート体制は群を抜いています。

実際に戦略や戦術を専門とするチームがおり、企画立案から改善までをフルサポート。

マクロジが持つノウハウとリソースをフル活用して価値創造に取り組んでいるのです。

効果的な戦略を策定したければマクロジへ依頼してみましょう!

おすすめ企業⑫:株式会社フラクタ

株式会社フラクタ

株式会社フラクタはブランド支援が強みのコンサル企業です。

ブランド価値や強化を目的として設計〜実装までを手掛けています。

とくにShopifyを活用したECサイト関連分野に強く、サイト導線設計や顧客動線分析はお手の物。

スムーズで見やすい魅力的なECサイトが完成するでしょう。

これからのブランド成長を考えるならフラクタも候補に入れる価値ありです!

おすすめ企業⑬:Inagoraホールディングス株式会社

Inagoraホールディングス株式会社

Inagora(インアゴーラ)ホールディングス株式会社は「ワンストップ型越境EC」を実現している企業です。

日本商品に特化した中国向けのECサイト作成をトータルサポートしているのは日本でInagoraだけ。

日本にいながら商品登録から中国の消費者が購入するまでを全面サポートしているのです。

また2020年からはタイ・シンガポール・フィリピン・フィリピン・ベトナム・台湾・マレーシアなどの東南アジアにも活躍の場を広げています。

海外ビジネスを視野に入れている方はInagoraに依頼してみましょう!

おすすめ企業⑭:YUGETA株式会社

YUGETA株式会社

YUGETA株式会社は大手モール出身者からなる専門家集団です。

とくに強みとしているのは楽天市場。

担当者の多くは楽天出身であり、楽天市場では圧倒的な実績を誇っています。

実際に楽天市場のECコンサルタント約600人の中で1位を3回獲得していたり、楽天全社員約1万人の中で1位を獲得した経緯があったり。

楽天市場で売上アップを目指すならYUGETAを利用しない手はありません!

おすすめ企業⑮:リライズコンサルティング株式会社

リライズコンサルティング株式会社

最後に紹介するのはリライズコンサルティング株式会社です。

「食の多様性を再生する」をモットーに食品専門のコンサルティングを行っています。

中小企業から大企業まで計700社以上の食品企業コンサル実績があるのも目を見張る点。

小売店・メーカー・飲食店などそれぞれの形態に合わせてサポートしているのも魅力的でしょう。

食品を扱う事業者は間違いなく押さえておきたいECコンサル企業です。

ECコンサルを選ぶ際のポイント5つ

ECコンサルを選ぶ際のポイント5つ

続いてはECコンサルを選ぶ際のポイントを解説します。

具体的な選定ポイントは次の通りです。

・担当分野
・コンサルタントの信頼性
・マルチチャネル展開の可否
・サポート体制
・料金体系

次から順番に見ていきましょう!

ECコンサル選定のポイント①:担当分野

ECコンサルとひとくくりに言っても範囲はイメージ以上に広いです。

例えば「自社サイトとECモールでどちらに対応しているのか?」「どのジャンルが得意なのか?」「集客専門なのか?それとも制作まで担当してくれるのか?」など、実はあげればきりがないほど幅広いのが現実。

依頼する企業を見誤ったがためにイメージとは程遠いECサイトができあがるケースもあります。

そのためにもまずは自分達がどんなサイトをつくりたいかの棚卸作業が必要です。

ECサイト制作への思いが整理できたらコンサル企業の得意分野を見極め、慎重に選択していきましょう。

ECコンサル選定のポイント②:コンサルタントの信頼性

ECコンサルを選ぶ際にかならず確認しておきたいのがコンサルタントの信頼性です。

コンサル企業の実績はもちろん、それ以上にコンサルタントとの相性や人柄をよく見極めていきましょう。

なぜなら今後コミュニケーションを密に取っていくのは目の前にいるコンサルタントだからです。

「連絡に対してすぐ返信してくれるか?」「相談内容に的を得た回答をしてくれるか?」「会話をしていて違和感がないか?」などをポイントに見極めるのが大切。

実際にコンサルタントとの相性が悪くスムーズに進まないケースもあるため、冷静かつ客観的に判断していきましょう。

ECコンサル選定のポイント③:マルチチャネル展開の可否

ECコンサルに依頼する場合は、マルチチャネル展開の可否も確認しておきましょう。

マルチチャネルとは消費者に対してあらゆる視点からアプローチする手法です。

例えばECサイトだけでなくSNSやメルマガなどで訴求する方法となります。

ECコンサルへ依頼するならできる限りマルチチャネル展開を行っていると安心でしょう。

なぜなら効率良く売上アップが見込めるからです。

今後複数のチャネルでアプローチする場合、適切なアドバイスをもらえる企業だと安定した運用が実現します。

マルチチャネル展開の可否についても面談時に確認しておきましょう。

ECコンサル選定のポイント④:サポート体制

ECコンサルのサポート体制も企業によって大きく異なります。

例えばメールだけでの対応だったり依頼すればいつでも面談に応じてくれたり、対応も様々です。

サポートの中身を見ても初心者に特化した企業なのか、ある程度売上を残している状態で収益拡大が得意な会社なのかは企業によって違います。

実際にポート体制の確認が不十分だったために、なかなか売上が伸びない企業は多々あるのも事実。

このあたりは後述する料金体系とも関係してくるため事前に確認しておきましょう。

ECコンサル選定のポイント⑤:料金体系

ECコンサルへ依頼する前に料金相場を把握しておくと安心でしょう。

料金に対して得られるサポート内容は次の通りです。

<5万円/月>
月額5万円のコンサルは最も簡易的な形式です。

内容はシンプルな相談やコンサルティングのみであり、具体的な施策や戦略を練ってもらえるわけではありません。

連絡手段もメールやチャットがメイン。

連絡頻度や時間に制限が掛っている場合も多く物足りないと感じる瞬間も多いでしょう。

「試しにECコンサルへ依頼したい」「なによりも価格を重視したい」といった希望の方におすすめです。

<10~20万円/月>
月額10〜20万円に上がるとプランニングや改善提案までを行ってくれます。

Googleアナリティクスやサーチコンソールといった専門ツールを使った分析でコンサルしてくれるのもポイント。

コミュニケーションもメールやチャットに加え定例会議を実施して具体的なアドバイスをもらえます。

「EC事業への本格参入を目指している」「分析してもらって売上を一歩一歩伸ばしたい」そのような方に向いているでしょう。

<30~50万円/月>
月額30〜50万円になると本腰を据えたコンサルが実現します。

場合によっては運営代行を行ってくれたりSNSを使ったアプローチの施策を練ってくれたり、売上を最大限伸ばすためのサポートを行ってくれるのです。

加えて研修会を実施して社内ノウハウを蓄積できるメリットも。

「ある程度の売上はあるが伸び悩んでいる」「社内人材のECサイト関連スキルをできる限り上げたい」といった企業におすすめです。

ECコンサルを利用する際の3つの注意点

ECコンサルを利用する際の3つの注意点

それでは最後にECコンサル利用時の注意点を解説します。

具体的な注意点は次の通りです。

・結果は長い目で見る
・自主的に取り組む
・ノウハウを蓄積させる

次から順番に見ていきましょう!

ECコンサル利用時の注意点①:結果は長い目で見る

ECコンサルへ依頼したら急激に売上が伸びるわけではありません。

コンサルへ依頼しても売上が上がる保証はなく、上がっても1年以上結果が出ないケースもあります。

これはWebサイトの特性をあらかじめ理解しておく必要があるでしょう。

例えば記事を公開して実際に読者の目に留まるのは半年程度と言われています。

(ECサイト経験者の目安。初心者であればさらに時間は必要)

Googleが記事を認識するまでに時間がかかるのも事実。

そのため余裕を持って気長に取り組むのがポイントです。

ECコンサル利用時の注意点②:自主的に取り組む

コンサルへ依頼しても受け身の姿勢では結果は出ません。

ECコンサルはあくまでサポートする立場であって主役は自分達です。

自主的に取り組んでこそコンサルの役割は発揮します。

そのためにもECサイトへの思いを明確に伝えた上で一緒に作り上げていく気持ちが重要と言えるでしょう。

ECコンサル利用時の注意点③:ノウハウを蓄積させる

ECコンサルへ依頼する目的は魅力的なECサイトの完成です。

とはいえ未来を見据えてコンサルを利用している企業はさらに大きく売上を上げているのも事実。

その中のひとつにノウハウの蓄積があります。

コンサルタントから学んだ知識や知見を社内に共有すれば人材育成にも役立つでしょう。

たとえメインEC担当者が退職してもECサイト制作には困らないはず。

ECコンサルへ依頼する場合は先を見据えて依頼するのもポイントです。

迷ったらECコンサルを活用するのがおすすめ

迷ったらECコンサルを活用するのがおすすめ

今回はおすすめのECコンサル企業と選定ポイントを中心に解説しました。

自社で一からECサイトを制作したり、伸び悩んだ売上をV字回復させたりするのはイメージ以上にむずかしいもの。

そのためにもEC関連のプロであるコンサルへ依頼するのが効率的です。 

ECコンサルへ依頼すれば豊富な経験と知識で客観的なアドバイスを送ってくれます。

Wacworksでは毎月5社の無料相談を行なっており、月が変わるとすぐに予約でうまる状況です。

「ECコンサルを利用したほうがいいのか?」「どんな活用メリットがあるのか?」などと気になる方はぜひ一度お早めに相談してみてください。

ECサイトのスペシャリストがずばり問題を解決します!

「売上が上がらない」「人手が足りない」などのお悩みを解決!詳しくはこちら

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬
2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。