ロゴ

Wacworks LINE公式アカウント追加

     

楽天のSNSで売上アップ!?【R-SNSの効果的な活用方法3選を紹介】

楽天のSNSで売上アップ!?【R-SNSの効果的な活用方法3選を紹介】

「R-SNSって何のこと?」
「楽天でSNSを使うにはどうするんだろう…」

楽天に出店していてこのような悩みはありませんか?

楽天でのSNS連携が可能になるとして近年発表されたR-SNSですが、使い方がわからず悩んでいる人も多いでしょう。

この記事では、以下の実績を持つ筆者がR-SNSの効果的な活用方法を詳しく解説していきます。

・楽天市場、Amazon、Yahooショッピング、自社ECなどEC事業をTOTALサポート
・計100社以上のEC事業をサポート
・コンサルティング契約リピート率95%以上(ご契約から6ヶ月間での実績)

この記事を読むことで、楽天でのSNS連携を実現させ、より効率的に売上に繋げていく方法がわかります。

楽天でのSNS連携が可能になるR-SNSとは

楽天でのSNS連携が可能になるR-SNSとは

R-SNSとは楽天の店舗ページから各SNSに連携できるサービスプランです。

利用するSNSの数に関わらず月額固定費3,000円、12ヶ月契約のプランとなっています。

SNSと連携することで楽天以外の媒体でも口コミを広げたり、ユーザーの生の声や体験談を発信したりするきっかけとなるでしょう。R-SNSに申し込むことで初めて楽天でのSNS連携が可能です。

R-SNSに登録して使えるSNSは4種類

R-SNSに登録して使えるSNSは以下の4種類です。

・LINE@(プランにより別途料金)
・Instagram
・Facebook
・楽天ROOM

それぞれアプローチの仕方が異なる4種類のSNSが使えます。

各店舗のニーズに合わせたSNSを活用することで、より的確なアプローチができるでしょう。

無許可でリンクを貼ると規約違反に

楽天でSNSに連携するリンクを無許可で貼ることは規約違反とされています。そのため、R-SNSを介さないSNS連携には注意が必要です。

楽天の禁止事項は以下のように記載されています。

楽天市場の店舗ページ内に、楽天市場外部へのリンクを貼ることやURLを記載する行為

引用:楽天市場 ネットショッピング出店・開業 注意事項

楽天でSNSを活用したい場合はR-SNSに申請し、許可を得てからリンクを貼るようにしましょう。

R-SNSの効果的な活用方法3選

R-SNSの効果的な活用方法3選

では、実際にはどのようにR-SNSを利用すれば良いのでしょうか。R-SNSの効果的な活用方法は大きく分けて3つあります。

楽天の店舗ページからSNSに繋げて口コミを広げたい出店者や、ユーザーにタイムリーな情報を届けたいと考えている経営者にはおすすめです。

・活用方法①楽天市場やFacebookのバナーにリンクやQRコードを設置する
・活用方法②利用者の多いTwitterやInstagramで口コミを広げる
・活用方法③LINE@でお得情報をタイムリーに届ける

活用方法①:楽天市場やFacebookのバナーにリンクやQRコードを設置する

R-SNSでは、楽天市場やFacebookのバナーにリンクやQRコードを設置できます。

メルマガにSNSのリンクを貼ることも可能です。

楽天市場のページからSNSにアクセスできるようになり、楽天市場の訪問頻度が少ないユーザーにはメルマガからSNSまでアプローチできるようになるでしょう。

各SNSと紐付けすることで、それぞれのユーザーに適した広告が可能です。あらゆる手段から店舗情報が目に留まりやすくなります。

活用方法②:利用者の多いTwitterやInstagramで口コミを広げる

SNSの中でも圧倒的に利用者が多いTwitterやInstagramと連携することで、口コミをさらに広げられます。口コミに信頼を置いているユーザーは、常にSNSから情報を取得しているのです。

TwitterやInstagramの情報を参考にするユーザーは若者に多く、情報の共有が早いのも若者でしょう。

楽天市場などの閉鎖的な媒体に口コミを見ようとして滞在するユーザーはあまりいません。拡散的なSNSであるTwitterやInstagramを積極的に活用し、誘導していくことが大切です。

数あるSNS媒体の中でも、特にTwitterやInstagramは繋がっていないユーザー同士の情報共有ができます。

口コミが多くの人の目に留まりやすいため、情報を拡散させる媒体として適しているのではないでしょうか。

店舗ページ内からTwitterやInstagramにアクセスするという流れでフォロー確率は上がります。店舗ページを超えた大きな媒体で口コミの拡散を狙いましょう。

活用方法③LINE@でお得情報をタイムリーに届ける

LINE@に登録することで、タイムリーな情報共有ができます。タイムセールやクーポン配布、割引情報など、時間や期間に限りがある広告に最適な方法だといえるでしょう。

LINE@はメルマガよりも手軽で開封しやすい傾向にあります。

「今だけ」や「期間限定」という言葉をより素早く届けることはユーザーの購買意識に大きく関わるため、LINE@は積極的に活用したいところです。

楽天店舗ページのバナーリンクやQRコードから、クーポン情報や懸賞企画などの「登録するメリット」を明確に表示して繋げていきましょう。

楽天のSNS「R-SNS」に登録して効率良く情報を届けよう

楽天のSNS「R-SNS」に登録して効率良く情報を届けよう

ここまでR-SNSの内容や効果的な活用方法を解説してきました。規約で制限されていたSNS連携が可能になったことで、顧客に対して新たなアプローチができるようになったことがわかったでしょう。

SNSでクチコミの拡散を狙うには、情報のスピード感と手軽さが大切です。

ユーザーが煩わしく感じない流れを作り、タイムリーに情報共有することで、更なる売上や顧客獲得に繋がります。ぜひ、R-SNSを上手に活用してみてください。

この記事を書いた人

株式会社Wacworks 代表取締役社長 舟瀬
2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。
「売上が上がらない」「人手が足りない」などのお悩みを解決!詳しくはこちら

2023.03.20

セラースプライトの無料版と有料版の違いは?【月額料金・機能・おすすめの人を紹介】...

セラースプライトを月額30%オフで使える割引コードを配布しています! 割引コード:J……

Amazonスポンサーブランド広告とは【3つのメリットや広告配信するために必要なものを解説】

2023.03.20

Amazonのスポンサーブランド広告とは【3つのメリットや広告配信するために必要なものを解...

AmazonでEC事業を行っている方で、商品が思うように売れず困っている人も多いのではない……

【ECサイト売上アップ術】要素別の対策全15選をズバリ解説

2023.03.19

【ECサイト売上アップ術】要素別の対策全15選をズバリ解説...

「ECサイトの売上はどうやって上げればいいの?」「売上を決める3要素って何?」「集客数がな……

越境EC代行の5つの活用メリットを解説【代行業者を選ぶポイントやおすすめ業者3選も紹介します】

2023.03.18

越境EC代行の5つの活用メリットを解説【代行業者を選ぶポイントやおすすめ業者3選も紹介しま...

「越境ECって何?」「代行するとどんなメリットがあるの?」「おすすめの代行業者を教えてほし……

2023.03.20

セラースプライトの販売数は正確?精度と調べ方を解説...

セラースプライトを月額30%オフで使える割引コードを配布しています! 割引コード:J……

2023.03.13

セラースプライトの登録方法は?3ステップでわかりやすく解説!...

セラースプライトを月額30%オフで使える割引コードを配布しています! 割引コード:J……

ECサイトの作り方を徹底公開【作成方法5種類と手順をまるっと解説】

2023.03.17

ECサイトの作り方を徹底公開【作成方法5種類と手順をまるっと解説】...

「初心者がECサイトをつくるには何からはじめればいいの?」「費用はどれくらいかかる?」「失……

ECサイトの転換率とは?【7つの数値を上げるポイントと着目すべき理由を解説】

2023.03.16

ECサイトの転換率とは?【7つの数値を上げるポイントと着目すべき理由を解説】...

「ECショップ運営でよく聞く転換率って何?」「なぜ注目する必要があるの?」「数値を上げる方……

【初心者必見】AmazonでECサイトをはじめるメリット5選と集客のポイント

2023.03.15

【初心者必見】AmazonでECサイトをはじめるメリット5選と集客のポイント...

「ECサイトをはじめようと思うんだけどAmazonはどうかな?」「楽天市場やYahoo!シ……

Yahoo!ショッピング画像徹底攻略!【ガイドラインの詳細と魅力の伝え方5選】

2023.03.14

Yahoo!ショッピング画像徹底攻略!【ガイドラインの詳細と魅力の伝え方5選】...

「Yahoo!ショッピングの画像設定には明確なルールがあるの?」「ルールを守らないと何か罰……

Yahoo!ショッピングのストアマッチの魅力とは?【3つの活用メリットや売上アップのポイントを解説】

2023.03.13

Yahoo!ショッピングのストアマッチの魅力とは?【3つの活用メリットや売上アップのポイン...

「ストアマッチ広告とは何?」「利用するとどんなメリットがある?」「具体的な活用方法を知りた……

Yahoo!ショッピングはレビューが命【効率的に消費者の声を集める方法5選】

2023.03.12

Yahoo!ショッピングはレビューが命【効率的に消費者の声を集める方法5選】...

「Yahoo!ショッピングではレビューを集めるべき?」「集めるとどんなメリットがあるの?」……

Amazonの商品名ルールを7つ解説【違反すると最悪アカウント停止してしまいます】

2023.03.11

Amazonの商品名ルールを7つ解説【違反すると最悪アカウント停止してしまいます】...

Amazonで商品を出品する際に、商品名にルールがあるのをご存知でしょうか? ……

Amazon出品制限の確かめ方と解除する方法【出品制限している3つの理由を紹介】

2023.02.26

Amazon出品制限の確かめ方と解除する方法【出品制限している3つの理由を紹介】...

AmazonでEC事業を始め、売上を増やすためには多彩なジャンルの商品を出品する必要があり……

楽天の出店代行を簡単に解説【出店が不安な方はプロに任せよう】

2023.02.25

楽天の出店代行を簡単に解説【出店が不安な方はプロに任せよう】...

楽天でEC事業を始めたいと思っている方で、出店の方法が分からない方や運営に自信がない方は多……

【活用必須】PRオプション5つの利用メリットと設定方法を解説

2023.02.23

【活用必須】PRオプション5つの利用メリットと設定方法を解説...

「PRオプションって何?」「活用するとどんなメリットがあるの?」「具体的な設定方法を教えて……