主なECサイト6つを無料・有料ツールで比較【ECサイトの5つの種類と特徴も紹介】
ECサイトを立ち上げる際に自社にあったサイトの選定で悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
現在では多くのECサイトが存在し、費用や事業規模、自社商品やサービスとの相性を考慮して決める必要があります。
今回はECサイトの種類や特徴、主なサイトをご紹介します。
筆者は以下の経歴を持っており、ネット広告関連のお悩みやお困りごとをずばり解決していますよ。
・楽天市場、Amazon、Yahooショッピング、自社ECなどEC事業をTOTALサポート
・計100社以上のEC事業をサポート
・コンサルティング契約リピート率95%以上(ご契約から6ヶ月間での実績)
自社商品やサービスに合うECサイトを見つける参考にしてください。
目次
ECサイトを比較するために知っておきたい5つの種類と特徴
ECサイトを立ち上げるためには、数多くある種類と特徴を理解する必要があります。
大きく分類して5つのタイプに分けられ、商品の種類や費用などの要素から自社商品にあったサイトを選ぶのが大切です。
もし特徴を理解せずにECサイトを立ち上げると、集客が上手く行かなかったり、売上が伸びない原因になったりしかねません。
今回はECサイトの5つの種類と特徴を紹介します。
①ECモール型
②ECパッケージ型
③ASP型
④オープンソース型
⑤スクラッチ型
順番に解説するため、選ぶ際の参考にしてください。
ECサイトの種類①:ECモール型
1つ目はECモール型と言われ、自社でECサイトを持つのではなく既存のECモール内に出店する形になり、AmazonやYahoo!ショップ、楽天市場が該当します。
自社で1からサイトを構築する必要はなく、出店する手順がマニュアル化されているケースが多いため、気軽に始められる特徴があります。
ただし、各ECモールには独自のルールがあり、ご自身で作成するECサイトよりもオリジナル性は低くなるためご注意ください。
競争相手が多いですがECモール型は手軽にEC事業を始められるため、経験を積んでから自社ECサイトを構築する方法も良いかもしれません。
ECサイトの種類②:ECパッケージ型
2つ目はECパッケージ型と言われ、開発会社からパッケージを購入してECサイトを作成する方法です。
ECサイト構築に必要な機能がパッケージ化されており柔軟にカスタマイズができ、外部システムとの連携できるのが特徴です。
開発会社が独自のプログラムを構築しており、初期費用やランニングコストが高くなる可能性があるためご注意ください。
そのため、ある程度売上が見込める状態であれば良いですが、売上が不明確の際は別の方法が良いかもしれません。
パッケージ製品を購入後は自社でメンテナンスも必要になるため、システムのアップデートも忘れずにしてください。
ECサイトの種類③:ASP型
3つ目はECサイト作成サービスと呼ばれるASPを利用してECサイトを構築する方法です。
ASPには無料と有料があり、売上の見込み金額や機能によって選択すると良いかもしれません。
ご自身でソフトのインストールが必要なく、初心者でも簡単にECサイトを作成し運営でき、サポート体勢も充実しています。
ECモールよりもカスタマイズできますが、自社システムがある場合に連携できない可能性もあるためご注意ください。
ASP型では無料版であっても、商品が売れた際に手数料が発生する場合があるため事前に確認が必要です。
ECサイトの種類④:オープンソース型
4つ目はオープンソース型と言われ、全世界に公開されているプログラムを使用してECサイトを構築する方法です。
誰でも簡単に無料でサーバーにインストールできカスタマイズ性も高いため、様々なニーズに対応できるのが最大の特徴です。
導入費用コストを抑えられるメリットがありますが、プログラミングの専門知識がないとサイト構築はできません。
また公開されているプログラムを使用するため、別途セキュリティ対策が必要です。
プログラミングの専門知識やセキュリティ対策をしっかりしていれば、オープンソース型でのECサイト構築がおすすめです。
ECサイトの種類⑤:スクラッチ型
5つ目の方法はスクラッチ型と言われ、ゼロから自社オリジナルのECサイトを構築する方法です。
ECサイト構築方法の中では最もカスタマイズ性が高く、ユニクロやZOZOTOWNでも採用されています。
さらに、不具合やトラブルが発生した際にも迅速に対応できるのも大きなメリットです。
ただ、システム開発にかかる費用が大きく、サイト構築にも時間がかかるため、事前に準備期間の想定が必要です。
どのECサイト構築方法にもメリットデメリットがあるため、自社の状況やコスト、機能性などを考慮して最適な方法を選んでください。
ECサイトを比較する際に確認すべき3つのポイント
ECサイトを比較するポイントを明確にしていないと、運営を開始した後にトラブルやイメージ通りにいかない原因になりかねません。
そのため、日々のランニングコストや必要な機能が網羅されているかを事前に確認する必要があります。
今回はECサイトを比較する際のポイントを3つ紹介します。
①自社の商品やサービス、規模に合っているか
②必要な機能が備わっているか
③運営コストや費用に問題ないか
比較する際の参考にしてください。
比較ポイント①:自社の商品やサービス、規模に合っているか
ポイントの1つ目は自社の商品やサービス内容、売上規模にあったECサイト構築方法を選択する点です。
ECサイトによって商品やサービスとの相性もあるため、カスタマイズ性や規模感を考慮しなければいけません。
例えば、季節やトレンドを活かした限定商品の販売が多いケースは、簡単にカスタマイズできる構築方法が好まれます。
初期費用やランニングコストなどもかかるため、構築にあてられる予算も明確にしてください。
自社でECサイトの知識やノウハウを持っている方がいれば、自由度の高いサービスを選択できます。
売上規模やリソース部分も検討内容に含めれば、トータル的なコストを抑えながら質の良いECサイトが構築できます。
比較ポイント②:必要な機能が備わっているか
ポイントの2つ目は自社サービスに必要な機能や決済方法が備わっていることです。
例えば高齢者がターゲットの際は、銀行振込や代引きが好まれ、クレジットカードのみだと離れてしまう原因になりかねません。
そのため、幅広いユーザーのニーズに応えるためには、新しい機能の追加や変更に柔軟に対応できるサイトが求められます。
また事業が拡大したり世の中の状況が変わったりすれば、機能を追加する必要があります。
将来的に必要になりそうな機能も考慮した上で、カスタマイズ性や自社サイトとの連携がとりやすいサービスを選択してください。
サイト修繕で対応できない際は別のシステムに切り替える必要があるため、想定外のコストになりかねません。
比較ポイント③:運営コストや費用に問題ないか
ポイントも3つ目は運営コストや費用を考慮することです。
ECサイトの構築は無料と有料がありますが、無料でも商品が売れたタイミングで手数料が発生するケースもあります。
そのため、自社商品の売上規模から初期費用を含めた毎月の運営にかけられる費用を決めないと、キャッシュフローが厳しくなりかねません。
また人件費や労働時間も考慮しておくと、ECサイト運営後もスムーズに立ち上げられます。
ECサイトの無料と有料ツール6つを比較
ECサイトの種類や比較する際の注意点を理解したけど、作成ツールはどれを選んで良いかわからないという方もいるでしょう。
作成ツールは無料と有料があり、初心者から始めるには無料ツールを使用して経験を積む方が良いかもしれません。
今回はECサイトを作成できるツールを6つ紹介します。
①Yahoo!ショッピング
②BASE
③STORES
④楽天市場
⑤Amazon
⑥Shopify
順番に紹介します。
無料ECサイト①:Yahoo!ショッピング
無料ECサイトの1つ目はYahoo!ショッピングで、初期費用・月額固定費が無料なため、低リスクでECモールに参加できるのが大きな特徴です。
外部リンクを自由に記載でき、自社ECサイトと関連づけてマーケティングへの応用や無料の電話サポートを活用して素早い問題解決も可能です。
参入障壁が低い分、価格競争になりやすかったり、Yahoo!側で開催するキャンペーン費用を負担したりするケースもあるためご注意ください。
初心者で始めるには良いですが、経験を積んだら別のサイトを検討する必要があるかもしれません。
無料ECサイト②:BASE
無料ECサイトの2つ目はBASEです。
スマートフォンで簡単に開設できる手軽さや初心者にも使いやすいテンプレートが充実しています。
主に個人や小規模の企業が利用しており、多くのショッピングモールアプリへ連携して出店できるのも大きな特徴です。
ただ決済時の手数料が高めですのでご注意ください。
他にも決済手段が豊富だったりHTML / CSSを編集してショップデザインを自由に編集できたりするなど、オリジナル性が出せます。
無料ECサイト③:STORES
無料ECサイトの3つ目はSTORESです。
STORESはヘイ株式会社が提供するASPカートで、約50種類のテンプレートからご自身にあったデザインを選択できます。
さらにSNS連携やアクセス解析、顧客管理など魅力的な機能が多数備わっており、使いこなすのは大変かもしれません。
代引きには対応していないためご注意ください。
無料プランと有料プランで利用できる機能に差がほとんどないため、初期投資や月額費用を抑えたい方におすすめです。
有料ECサイト④:楽天市場
有料ECサイトの1つ目は楽天市場です。
楽天市場は楽天株式会社が運営するECモールで、日本最大級の会員数を誇っており集客力が高いのが特徴です。
さらに、店舗デザインやカスタマイズ性に自由度があり、店舗ごとに専任のコンサルタントが就くため、立ち上げに迷いません。
楽天市場は食品部門の売上が高いため、健康への意識が高くなってきている影響もあり、食品への信頼性を求める方の需要が高くなっています。
楽天ポイントも貯められるため、楽天ユーザーにとってはメリットが大きいECサイトと言えます。
基盤が整っている分、出店料や月額料が高めに設定されているためご注意ください。
有料ECサイト⑤:Amazon
有料ECサイトの2つ目はAmazonです。
Amazonはアマゾンジャパン合同会社が運営している日本最大級のECモールで、商品を1点から販売できるため在庫を抱える心配がありません。
またFBAを利用すれば発送から梱包までAmazonに依頼できるため、時間を大幅に節約でき、他の仕事へ集中できます。
Amazonでは独自デザインや機能のカスタマイズ性が低く、他のユーザーと差別化が難しいためご注意ください。
各種広告やキャンペーンを利用したり、オリジナル商品を出品したりするなど差別化できれば売上が見込めます。
有料ECサイト⑥:Shopify
有料ECサイトの3つ目はShopifyです。
世界で最も利用されているECサイト作成サービスの1つで、日本でも利用者は増加傾向にあります。
海外展開しやすく約130種類の通貨と最大5言語での販売が可能なことが最大の特徴で、海外販売を検討している方はご活用ください。
また在庫管理や決済の確認等リアルタイムでスマホから確認できるため、事業に集中しやすい環境を作れます。
さらに、ブログやヘルプセンターなど必要なときにサポートを受けられる体勢があるのも安心してECサイトを運営できるメリットです。
ECサイトの種類と特徴を比較して、自社に合った最適なECサイトを見つけよう
今回はECサイトの種類と主な作成ツールを紹介しました。
おすすめツール6つを比較すると以下の通り。
ECサイト名 | 初期費用 | 月額利用料 | 決済手数料 | 商品登録数 |
Yahoo!ショッピング | 0 | 0 | 0 | 20万 |
BASE | 0 | 0 | 3.6%+40円 | 無制限 |
STORES | 0 | $79 | 3.3~3.85% | 無制限 |
楽天市場 | 60,000円 | 19,500円 | 3.5~7.0% | – |
Amazon | 0 | 0~4,900円 | 8~15% | – |
Shopify | 0 | 29米ドル | 3.4~4.15% | – |
初心者から始めるのであればAmazonやBASEがコストを抑えられるためおすすめです。
他にも様々なECサイト構築方法がありますので、ご自身にあった方法を見つけてください。
この記事を書いた人
- 2021年11月に創業。自社サイト、楽天市場、Yahooショッピング、AmazonなどECサイト・モールに特化したコンサルティング事業を行っています。"売上をグロースさせたことがあるコンサルタント"のみをパートナーとしてアサインし、EC事業者さまの売上・利益を最大化するお手伝いをさせていただきます。